タイトルはこれから考えます

シンプルライフ、節約、無為、至福

混沌とした心の現状

精神、心の状態が病的だ。
今週はさらにきつかったし、今朝も(大量飲酒のせいもあり)、かなりキツイ。
ここ数年、こじらせてしまっているが、きちんと対処せずに、ここまできてしまった。

すでに何らかの精神疾患なんだろう(単なるアルコール依存という可能性も高いけど)。
とりあえず、仕事が問題なくできているので、自分の中では、まだ良しとしている。
一応、食欲もあるし、眠れないこともないし(ただし質は悪いが)、基本的に遅刻・早退もゼロに近いので。

この病的な心理状況を、文章で短くまとめるには、自分の中でもあまりに混乱している。端的に言うと、八方塞がりの状況で、どこにも逃げ場がないような感じだ。

脳は常にボーとしてる感じで、ある種、心が死んでいて廃人になったかのよう。
ニュースは全く見なくなったし、仮に悲惨なニュースを見ても何も感じないことが多い。まるで他人事にしか感じない。
世間のことにも全く関心がなくなってしまい、親や兄弟と言った本来は近しいものに対しても、最近は他人事のように感じてしまう。分離感みたいなのが酷い。前はここまで酷くはなかったし、良心みたいなものや、自制心みたいな理性もあったが、それらが喪失してしまったかのよう。
正直、俗世から離れていたいし、自分のことを誰も知らないところへ行きたい。
失踪したい...

世間の人たちは皆、楽しそう・幸せそうに見えるが、私にはそれがないし、起こらない。私も昔は、あんな感じで興味もいろいろあったし、他人ともっといろいろ楽しめていたはずだったような気がする。それが思い出せないというか、思い出しにくい。

仕事が終わっても、特に嬉しいと感じることもなく(解放感はあるけど)、明日から10連休と言っても、特に嬉しいとも思えない。
昔なら休日前なんて嬉しくて仕方なかったんだけどね。今はそういうのがなく、ただニュートラルにそこの境目が過ぎて行く感じ。

あまりに長く孤独でいすぎて、孤独に慣れすぎて、孤独病になってしまったのかもしれないね。よく、自分でそう繰り返し呟く時があります。

とはいえ、今の私の状況は「人に会いたくない」というのが強く、それがちょっと病的な感じです。
アルコール依存症になると、そんな傾向が強くなることもあるそうなので、自分でもそれを疑っています。

孤独病に慣れすぎてしまったせいか、今の私には自分の幸せ(楽しみ)のために他人を必要としなくなった感があります。
もちろん、親しい人などと会話をすれば楽しいと私も思うのですが、それが絶対必要というわけではない...というか。
無明庵EO氏じゃないけど、無人島で、衣食住とネットでもあれば、ずっと生きていられそうな感があります。昔(以前なら)、休日に一人孤独に過ごす日が続くなんて、寂しいという感情が多かれ少なかれあったはずなのですが…

独りでも、充足してそこにただ、いられる。
カッコつけた言い方をすれば、気がつけば、今の私はそのような状態になってしまっていました。
これを悟りのような状態と言って良いかは憚れますが。

 

いずれにせよ、今の自分の状態が真っ当ではないとは、自分がよくわかっており、
このような状態では、何をしても、どこに行っても、間違えるであろうな...
とはよく思います。
(環境を変えることで変わることもあるので、何とも言えませんが)

なんだか、何を書きたいのか、わからなくなってきましたね(笑)
でも、少しだけ脳内のモヤモヤ、混乱が解きほぐれた気がします。