タイトルはこれから考えます

シンプルライフ、節約、無為、至福

単なる雑記

ゴールデンウイーク明けの仕事(4日間)が終わり、土曜の朝を迎えました。
昨晩の暴飲暴食のダルサを感じつつ、休日の朝の雑感を連ねたい。

 

■体調・メンタル
GW明けのこの4日間、わりと状態が良かったことに自分でも驚いた。
1日だけ、ものすごく良い日があった(こんなのは久し振りというぐらい)
GWの10連休で、退屈孤独病に病んでいたので、単純にその反動だった可能性もある。
ただ、個人的には腸内環境(食事)が変わった要因もあると予想。

 

■食生活について
・夜の晩酌(暴飲暴食気味...)は未だ変わらず。→ 夜の1日1食をベースとしたい
・休日の日中、断食とは言わないが、基本的には食べなくて良いな。→ 夜の楽しみがある
・晩酌時、何も食べないことを試してみたが、これは合わなかった(胃が痛くなり、逆効果だった)
・やはり糖質制限(MEC食、原始人食)に戻りたい。理由はシンプルで、虫歯・歯周病になる食べ物を食べるのは間違っているのではないか?という個人的な要因から。
・ここのところ、ナッツ・チーズはほとんど食べてなかった。これらを食べすぎると(腸の)調子が悪いようで...今週の心身の調子の良さもそれがあるかも。
・何を食べるかと長いこと悩み続けているが、基本はMEC(肉200g・卵3個・チーズ120g)の考えで良いかな。あくまで栄養の規定量を満たす際の基準として。
 チーズ120gは無理ゲーなのと、上記のようにチーズは避けた方が良さそうなので、ここは魚や豆腐など他のもので代替。
・で、あとはシンプルにより安く収めるメニューのチョイスということになる…

 

■休日の過ごし方
・休日にするべき(簡単な)掃除ルーティンがあるが、これはやらなくて良いかも。
 掃除の義務化はしないで、やる気がある時に掃除でもするか...と。