タイトルはこれから考えます

シンプルライフ、節約、無為、至福

哲学

余生

思い出したよ新田。俺たちが目指していたものを・・・甲子園なんてものは、ただの副賞だったんだ。(以下、略) 漫画「タッチ」 須見工の監督の台詞より。 思い出したよ。私が忘れていたことを・・・(残りの)人生なんてものは、ただのおまけだったんだ。

難民キャンプではどのような生活をしていますか?

単純よぉ。朝、目を覚ましたら生きる。祈る。そして、命をいただく。祈る。夜になったら眠る。(中略)そう、食べること、殺すこと、エムロイへの供儀、色々よぉ 「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」より。 animestore.docomo.ne.jp

私の寿命で、あんたが大人になれるなら安いもんよ

お願い、一つだけ、約束して。悲しい時こそ、無理にでも笑うの。辛い時に泣いていたら、ますます辛くなるから。それと、もう一つ、もう間に合わないから、今のうちに言っておくよ、「誕生日、おめでとう」 「極黒のブリュンヒルデ」より。 animestore.docomo…

本当に幸せでした

いいんです。どうせ私、明日には死んでしまいますから。(中略)必要ありません。もう誰かの薬を誰かの命をもらってまで生き延びたくないんです。私、普通に学校生活を過ごすことに憧れてたんです。たった二日だったけど部活動もできて、本当に幸せでした。…

鎮死剤

泣かないで寧子。気にしないで。死ぬのがちょっと早くなっただけだから アニメ「極黒のブリュンヒルデ」、第3話、橘佳奈の台詞より。 魔女たちの命をつなぐ、鎮死剤。それも残りあと5日分しかない。5日の命。5日後には死ぬ…そんな状況の中、寧子は過失により…

アウシュヴィッツを思い出せ!

ここ数年、自分に言い聞かせてるのは「生きるために必要なものは少ない」ということ。まあ、衣食住があれば生きられる。(現代生活はこんな単純ではなけど) さらに最近、アウシュヴィッツの囚人の方々のことを想うようになりました。あの死と苦と隣り合った…