タイトルはこれから考えます

シンプルライフ、節約、無為、至福

便秘で、トイレで座り往生

今日は、土曜日。休日でした。
ちょっと汚い話なので、まずはご容赦を。

朝、公園のベンチで缶コーヒーを飲んで、日向ぼっこ。
便意をもよおしてきたので、迷ったが近所のスーパーのトイレへ。
これが...また...出ない。
単なる便秘というわけでなく、大きな塊が肛門で立ち往生してるような感覚。
肛門の出口で、煉瓦のような固い塊が完全に出口を塞いで、息が詰まりそうな状況。
ウォシュレットして刺激を与えても全く効果なし。
参った。。。
中途半端なので、トイレから出るに出られない。
ただ、そのスーパーの男子トイレも大用は1つしかないんです。早く出てあげないと...
で、まあどうしようもないんで、素直に家に帰ることにしました。

走って帰り、その間に少し便意も出て来たので家に帰れば、イケる!
と思ったが、これが出ない。
肛門で立ち往生している。出したいが、これ以上、踏ん張ってもなんだが、他に大事なものも飛び出てきそうなので、あまり思い切れない...
長丁場だ。漫画とスマホをトイレに確保しながら悪戦苦闘。
気持ち、ほんの気持ち程度は出てきたような気もするが、本丸はまだまだ居座っている。
だが、どうにもならない。
あきらめて、そのままパンツをはいて、洗濯を開始。再度、トイレに籠るが、今度はペットボトルの麦茶も持ち込んで一気飲み。
だが、どうにもならず。奴はまだ肛門で立ち往生している。
仕方ないので、また洗濯の続きをして、再度のトイレに入り格闘。
下痢でトイレから出られないというのはあるけど、肛門で立ち往生してて、トイレから出れないという、なんとも言えない状況ですよ。

そうこうしてる間に、なんとか本丸が出て、最後まで出し切ったのですが… (-_-;)
いやあ、休みの日で良かったです。

 

こうなった原因は、ガチガチのMEC食(肉・卵・チーズ)をしていたので、強烈な便秘になったんですね。
これは過去にも例があるので、初めてではありませんでした。
特にチーズですかね、チーズを大量に食べたのが主原因かな。金森重樹氏も言っていたのですが、(肉食などの糖質制限をする際に)チーズはカルシウムが多く便秘になりやすいので注意!とのこと。その辺は私もわかっていたのですが、ついつい酒のつまみでチーズにいっちゃうんですよね。

そろそろMEC食も打ち止めかな...特にチーズは減らさないと。